2013.02.20 陣馬山・景信山山行き  back


↓画像をクリックすると拡大写真が見れます。    [本日の写真(40枚)]

01   02   03   04   05
藤野駅バス停
07:49
  和田バス停
08:44
  陣馬山登山口入口
09:08
  陣馬山登山口道標
09:09
  降雪の朝景色
09:34
JR大月駅を経由したところで「現在6分ほどの遅れが出ている」の車内アナウンスがありました。 藤野駅でも6分遅れに変わりなく神奈中バス始発07:17和田行きが出た後に到着しました。
結局二番の8:10発和田バス停行きに乗り到着したのが8:44でした。この段階で計画より1時間遅れとなりました。

06   07   08   07   09
降雪の天空
09:34
  尾根道和田分岐1
10:39
  尾根道和田分岐2
10:39
  景色遠望
10:59
  陣馬山頂上
11:08
新雪の積もった登山道は、誰も歩いていなくて気持のよい登山ができました。
尾根に出るまで約1時間半、尾根から陣馬山頂上までは約30分で到着です。
白一色の景色と天空の青空、素晴らしい景色でした。陣馬山頂上まで清々とした気分で登山ができました。
陣馬山頂到着11:00、到着予定時間より1時間40分遅れです。

10   06   08   09   10
山頂の茶店1
11:00
  山頂の富士山1
11:06
  山頂の富士山2
11:06
  陣馬1
11:06
  陣馬2
11:07
頂上の景色はあまり良くありませんでした。天空は雲もなく青空で素晴らしいのですが、眼通りの高さまで雲がわき出ていました。
周辺の展望は全く利きません。しかし、奇跡というか富士山が一瞬だけ覗きました。たかだか10秒ほどの時間でした。この時、2枚撮りましたが、これが富士山の撮り収めとなりました。(左側2〜3枚目)左側2枚目に写っている町は上野原町だろうか?
山頂では陣馬の写真を撮って早々に明王峠を目指しました。


06   07   08   09   10
山頂の茶店2
11:08
  道標・明王峠1.8KM
11:22
  新雪の尾根道
11:28
  奈良子峠
11:46
  消火用水
11:46
山頂の茶店の先に明王峠まで1.8Kmの道標がありました。ここからはずっと尾根道歩きが続きます。
途中、奈良子峠が出てきました。この峠を右に下ると「陣馬の湯」を経由して藤野駅に至るらしい。



01   02   03   04   05
明王峠・茶店
11:55
  底沢峠
12:23
  雪のクマザサ
12:28
  堂所山のまき道
12:33
  まき道
12:34
明王峠の茶店は平日だからか開いていません。売店のベンチには2〜3の登山グループが休憩していました。
ちょうど12:00食事時でもあり、ここで昼飯を食べることとしました。
早々に食事を済ませ底沢峠に向かいました。底沢峠を左に下ると陣馬高原キャンプ場、右に下ると美女谷温泉経由相模湖駅です。
先を急ぎ堂所山を目指します。同所山の手前に巻道の道標があったので「巻き道」を進みました。(時間的に遅れているし、頂上は展望が利かないらしい)


06   07   08   09   10
トレラン愛好者
12:43
  又もまき道
12:43
  檜美林
12:56
  前方にピーク出現
13:19
  ピーク到着?
13:33
途中、堂所山に登るトレラン愛好者(山や森、自然公園の中でランニングする人)に遭遇しました。
声をかけたところ「陣馬山に行ってくる」とのことです。(これより1時間後、私が景信山を下山している時に私を追い抜いて先の小仏峠に向かいました。)
巻き道をつかいピークを避けて、周辺の景色を眺めながら、ようやく景信山にたどり着きました。トレランとは大違いです。

06   07   08   07   09
ピークに間違いなし
13:35
  景信山頂上
13:38
  東京都内方面
13:38
  八王子方面
13:52
  山頂の寂しき茶店
13:56
13:40 景信山頂到着です。(予定より2時間40分の遅れ)快晴で無風、天空は青空でした。しかし周囲には雲があり展望は利きませんでした。
都内の方面、スカイツリーを期待していたのですが当然駄目です。
八王子方面(右より2枚目の写真)を見ると右端に裏高尾町を横切っている圏央道路の高架道らしきものが見えました。 その向こう側が高尾山です。13:56山頂の無人の茶店を後にそそくさと小仏峠に向かいました。


10   06   08   09   10
道標・小仏峠1KM
13:56
  峠のお地蔵さん
14:19
  道標・小仏バス停
14:19
 
14:44
  小仏バス停
15:10
14:20小仏峠到着です。(予定より2時間20分遅れ)この峠は「富士道あんぎゃ」で3回ほど通ったことがあります。
見慣れたお地蔵さんのお出迎えです。いつも誰かが綺麗な花を上げてくれているようです。
これからロープウェイの高尾山駅までいくと約2時間30分かかります。17:00頃の到着見込みですが少々遅すぎます。断念しました。
裏高尾に下り小仏バス停から家路につきました。帰宅到着時間18:00でギリギリセーフというところでした。




1 1