.
2015.12.26 雨乞岳山行き

 この時季、空気が乾燥していてどこの山に行っても富士山の展望が素晴らしいです。
 今日の天気予報は快晴です。雨乞岳からの富士山が見たくて登ってきました。案の定、頂上からの富士山は素晴らしかったです。
 登山ルートは石尊神社コースとヴィレッジ白州コースがあるようです。今回はヴィレッジ白州コースで登りました。  登山道も分かりやすくて危険な箇所は全く無かったです。気持のよい山行きが出来ました。
 只一点、林道を事前チェックしなかった為に「通行止め」に遭遇してしまいました。幸いにして計画変更は免れましたが事前チェックの必要性を再認識させられました。

        本日の写真  雨乞岳からの富士  10:26 撮影
1.山行きの概要

2.コースタイム

3.雨乞岳地図

4.雨乞岳鳥瞰図

5.雨乞岳断面図

6.写真集(山行き)

7.写真集(山行き:スライド式)




 
1.山行きの概要 ↑ ページトップへ

登山日 平成27年12月26日(土)

天 候

同行人数 単独

所在地 北杜市白州町

山岳名 雨乞岳(標高2,037m)

標高差 885m(雨乞岳2,037m −登山口1,152m)  

登山コース 自宅 ⇒国道137 ⇒ (御坂一宮)中央道(須玉) ⇒ 国道20 ⇒ 林道雨乞尾白川線 ⇒ ゲート



ゲート ⇒ 雨乞岳登山道入口 ⇒ 水場 ⇒ 雨乞岳山頂 ⇒ 水場 ⇒ 雨乞岳登山道入口 ⇒ ゲート



ゲート ⇒ 林道雨乞尾白川線 ⇒ 国道20 ⇒ (須玉)中央道(御坂一宮) ⇒ 国道137 ⇒ 自宅



(注) 上記のゲートとは雨乞岳登山道入口の7〜800m手前にあるゲートです。
林道規制を調べることなく出かけて大失敗しました。行ってみたらゲートが閉じていて登山道入口まで歩く羽目になりました。幸いにしてリカバリーの利く範囲の歩行で助かりました。林道は事前に必ずチェックしなければと再認識させられました。

帰宅後、ホムページの山梨県 県営林道通行規制情報で調べたら 北杜市営林道雨乞尾白川線は規制なし。
市営林道の先が県営林道雨乞尾白川線となっていて 起点から50mまでの区間工事に伴いH27年11月2日からH28年3月25日まで期間通行止め。 全線 冬期閉鎖 冬期閉鎖の解除については4月25日を予定していますが、気象条件と道路整備作業の進捗により前後します

となっていました。


歩行距離/時間 約8.3km (歩数 25,305歩) 7時間32分(休憩を含む)
2.コースタイム                                                                                                          ↑ ページトップへ

  

自宅 04:30 ⇒国道137 ⇒ (御坂一宮)中央道(須玉) ⇒ 国道20 ⇒ 北杜市営林道雨乞尾白川線 ⇒06:33 ゲート



06:33 通行止ゲート ⇒ 06:54 雨乞岳登山道入口 ⇒ 07:41 #1道標 ⇒ 07:51 #2道標 ⇒ 07:56 #3道標

⇒ 08:57 水場 ⇒ 09:16 #4道標 ⇒ 09:32 ガラ場 ⇒ 09:39 #5道標 ⇒ 10:00 #6道標 ⇒ 10:26 雨乞岳山頂11:02

⇒ 12:11 水場 ⇒ 13:4 0登山道入口 ⇒ 14:05 通行止ゲート



ゲート14:05 ⇒ 北杜市営林道雨乞尾白川線 ⇒ 国道20 ⇒ (須玉)中央道(御坂一宮) ⇒ 国道137 ⇒ 16:00自宅








































<  3.雨乞岳地図  >

                                                             ・ ↑ ページトップへ



<  4.雨乞岳鳥瞰図  >

                                                          ・↑ ページトップへ



<  5.雨乞岳断面図  >

                                                                      ・↑ ページトップへ