2018.03.24〜25 西伊豆海岸の絶景を楽しむback

 3月24日〜25日 西伊豆町大田子海岸に沈む夕陽の撮影に行ってきました。この時撮った夕陽の写真は既に掲載済みです。
 1日目は15:00頃までに大田子海岸に到着すればよいのです。  西海岸の県道17号線沿いの景勝地ををゆっくり眺めながら南下し大田子海岸に到着しました。
 2日目は朝から15:00頃までは自由時間です。大田子海岸から国道136号線で更に南下して、南伊豆町 波勝崎まで足を延ばし、大田子海岸に戻りました。
 此処に掲載した写真は其の時の写真です。どこも夕陽の景勝地らしいです。

本日の一枚   黄金崎の馬ロック!!
15:16 S1/200 F8
スライドショーはこちらから⇒ スライドショー

↓画像をクリックすると拡大写真が見れます。    [本日の写真(70枚)]

01   02   03   04   05
沼津市 大瀬崎
12:11 S1/160 F8
大瀬崎 ビャクシン1
12:13 S1/160 F8
大瀬崎 ビャクシン2
12:14 S1/800 F8
大瀬崎 富士1
12:38 S1/640 F8
大瀬崎 富士2
12:52 S1/640 F8
 大瀬崎は別名琵琶島とも呼ばれる、駿河湾に約1km突き出した半島で国の天然記念物となっているビャクシン樹林が群生しています。
 右端の写真は県道17号線(県道沼津土肥線)から分岐し大瀬崎に向かう所から撮った写真です。


01   02   03   04   05
沼津市 井田と戸田 沼津市 煌めき丘1 沼津市 煌めき丘2 沼津市 煌めき丘3
沼津市 煌めき丘4
太陽の位置によっては、海面がキラキラと煌めいて見えるため「煌めきの丘」と命名された。
この丘は、 正面に富士山を臨み、駿河湾に沈みゆく夕日も絶景だそうです。  


01   02   03   04   05
沼津市戸田出合い岬
13:36 S1/1000 F8
沼津市戸田出合い岬
13:31 S1/800 F8
沼津市戸田出合い岬
13:33 S1/400 F8
沼津市戸田出合い岬
13:35 S1/320 F8
沼津市戸田出合い岬
13:33 S1/125 F8
県道17号線を井田方面に向かう途中にある外沢海展望地。
天然の良港「戸田港」とそれをゆるやかに包む御浜岬。
正面は雄大な駿河湾、右手に長い裾野をたなびかせる霊峰・富士山。その全てが一望できる最高のポイントだそうです。
霊峰・富士山には気がつかなかったです。


01   02   03   04   05
沼津市戸田夕映え丘
13:40 S1/640 F8
沼津市戸田夕映え丘
13:41 S1/1000 F8
沼津市戸田夕映え丘
13:42 S1/1600 F8
沼津市戸田夕映え丘
13:43 S1/160 F8
沼津市戸田魚見の松
14:07 S1/100 F8
 県道17号線を井田方面に向かう途中にある外沢海展望地の一つ。
 天然の良港「戸田港」とそれをゆるやかに包む御浜岬と雄大な駿河湾が一望でき、夕日を見るのに最高のポイントだそうです。
 右端の写真は「夕映え丘」より先にあった「魚見の松」。昔、二つに分かれた幹のところに小屋を造り港内い入る魚群を見張ったそうです。 


01   02   03   04   05
沼津市戸田 碧の丘
14:17 S1/250 F6.3
沼津市戸田 碧の丘
14:17 S1/250 F6.3
沼津市戸田 碧の丘
14:17 S1/250 F6.3
沼津市戸田 赤い椿
14:19 S1/125 F6.3
沼津市戸田 白い椿
14:22 S1/200 F8
 碧の丘は、県道17号線沿いにあり、海(駿河湾)や遠望の山々などを眺める息抜きの休憩ポイントです。
 どうして「碧(みどり)の丘」というキャッチ・フレーズにしたのか?よくわからないそうです。


01   02   03   04   05
伊豆市小土肥旅人岬
14:38 S1/1250 F8
伊豆市小土肥旅人岬
15:08 S1/640 F8
伊豆市小土肥旅人岬
15:11 S1/2000 F8
伊豆市小土肥旅人岬
15:12 S1/640 F8
伊豆市小土肥旅人岬
15:12 S1/1000 F8
 土肥から小土肥までの県道17号線の中ほどにあるフィッシングポイント横根の岬には、 2,400uの敷地に、展望台と駐車場が整備され、普通車23台、大型バス2台の駐車ができます。
 岬からは180度以上のパノラマが拡がり海越しの夕日を臨む絶好のポイントとなっているところから、恋人岬にあやかって町の新しい名所にしようと『旅人岬』と名づけられたそうです。 


01   02   03   04   05
西伊豆町 堂ヶ島1
05:12 S1/10 F6.3
西伊豆町 堂ヶ島2
05:18 S1/10 F13
西伊豆町 堂ヶ島3
05:27 S1/10 F22
西伊豆町 堂ヶ島4
05:31 S1/13 F18
西伊豆町 堂ヶ島5
05:32 S1/13 F22
 堂ヶ島の海岸で象島、中ノ島、高島の3つの島からなる三四郎島は、海の干満の差により陸と地続きになるトンボロ現象が起きる不思議な島です。
 3月24日の干潮は16:27でこの時間帯は夕陽の撮影で見学は不可です。地元の人の話では「明日(3月25日)の4:30ころから干潮が始まるので5:00ころ海岸に来ればトンロボ現象を見れるでしょう」と教えて頂きました。
 前半の3枚の写真は、教えに従って朝5:00に海岸に行き撮った写真です。後半の2枚の写真は、其の時後ろを振返って撮った朝景色です。


01   02   03   04   05
西伊豆町 堂ヶ島6
06:01 S1/13 F5.6
西伊豆町 堂ヶ島7
06:02 S1/13 F9
西伊豆町 堂ヶ島8
06:49 S1/15 F29
西伊豆町 堂ヶ島9
06:52 S1/80 F13
西伊豆町 堂ヶ島10
06:53 S1/80 F13
 国道136号線から見える朝方の堂ヶ島の島々を撮りました。
 何時の日にか、もっと高台から、島影を入れた、赤く染まり、沈みゆく夕陽を撮りたいです。 


01   02   03   04   05
松崎町 雲見の富士1
07:15 S1/250 F6.3
松崎町 雲見の富士2
07:35 S1/500 F8
松崎町 雲見の富士3
07:52 S1/250 F8
松崎町 雲見の富士4
08:07 S1/200 F8
松崎町 雲見の富士5
08:09 S1/250 F8
 松崎町は、平成24年2月23日の富士山の日に「世界でいちばん富士山がきれいに見える町」を宣言しました。
 この宣言が行われた雲見海岸からは海に浮かぶ牛着岩(うしつきいわ)越しに富士山を望むことが出来ます。
 


01   02   03   04   05
松崎町 石部の棚田1
08:30 S1/1000 F8
松崎町 石部の棚田2
08:28 S1/60 F8
松崎町 石部の棚田3
08:29 S1/60 F8
松崎町 石部の棚田4
08:29 S1/100 F8
松崎町 石部の棚田5
08:31 S1/500 F8
 石部の棚田は、伊豆半島の西側の先端に位置する静岡県松崎町にあります。
 標高120 〜250mに広がる約370枚、4.2haの田んぼは、東日本では珍しい石積みの棚田。
 眼下に駿河湾を一望でき、晴れた日には、富士山・南アルプスを望むことができる絶景の棚田です。右端の写真に富士山が写っています。
 平成12年に、耕作放棄され、茅で覆われていた4.2haの棚田を再生し、集落活性化の起点として活用されています。  


01   02   03   04   05
南伊豆町 波勝崎1
09:27 S1/500 F8
南伊豆町 波勝崎2
09:02 S1/160 F8
南伊豆町 波勝崎3
09:05 S1/160 F8
南伊豆町 波勝崎4
09:08 S1/640 F8
南伊豆町 波勝崎5
09:09 S1/320 F8
 大きな空と海に囲まれた波勝崎、荒々しくも力強い断崖が続き、冬でも花卉栽培をしている風景が続きます。
 野猿300匹が生息する野猿の楽園は東日本最大の生息地。野猿と遊ぶひとときがあなたを楽しませてくれます。


01   02   03   04   05
松崎町 千貫門1
11:25 S1/60 F11
松崎町 千貫門2
10:39 S1/400 F11
松崎町 千貫門3
10:43 S1/80 F8
松崎町 千貫門4
11:03 S1/320 F8
松崎町 千貫門5
11:26 S1/50 F11
 雲見海岸を抜け、「千貫門」の道路標識に注意しながら進んだけれど、道路標識が無くて(見落しか?)石部の棚田まで行ってしまいました。
この写真は、帰路に立ち寄って撮った写真です。
 結果的に「雲見温泉 食べる温泉宿大漁」(松崎町雲見323、TEL0558-45-0553)を目指すと良いです。有料駐車場もあり、すぐ脇が千貫門への進入路です。
 山越えの遊歩道を歩いて15分ほどで到着。千貫門には、岩の中央部分に波で削られてできたトンネル(海食洞(かいしょくどう))があり、巨大な門のように見えるその姿は烏帽子山山頂にある雲見浅間神社(くもみせんげんじんじゃ)の門に見立てられ「浅間門(せんげんもん)」と呼ばれていましたが、「見る価値が千貫文(せんがんもん)にも値する」という意味から「千貫門」と呼ばれるようになったそうです。



01   02   03   04   05
西伊豆町 黄金崎
13.48 S1/160 F11
西伊豆町黄金崎富士
14.00 S1/200 F11
西伊豆町黄金崎富士
14.02 S1/80 F11
西伊豆町黄金崎花畑
14.23 S1/80 F11
西伊豆町黄金崎花畑
14.28 S1/80 F11
 夕陽を浴びて岩肌が、黄金色に輝く黄金崎は駿河湾と富士山の眺望のすばらしさ、落日の美しさで知られる景勝地です。
 岬全体が公園になっており、遊歩道 芝生の広場、展望台等がありコレクションガーデンでは春から秋にかけてヘメロカリス、 ポピー、菜の花などが咲き乱れます。
 今回行った時は、お花畑に菜の花や桜が咲いていて楽しませてくれました。 


01   02   03   04   05
西伊豆町黄金崎花畑
14.44 S1/320 F8
西伊豆町黄金崎花畑
14.46 S1/160 F8
西伊豆町黄金崎花畑
14.57 S1/50 F8
西伊豆町 黄金崎馬ロック1
15.16 S1/200 F8
西伊豆町 黄金崎馬ロック2
15.18 S1/160 F8
 黄金崎に到着した時に見た「馬ロック」の印象は、白っぽく迫力のないものでした。,
 その後、約1時間半かけて富士見台やお花畑を見て歩き、再度「馬ロック」の前に戻りました。
 その時の「馬ロック」は、最初に見た「馬ロック」とは別物でした。日が傾いたせいもあり陰影がハッキリしてます。 コントラストもあって、色も黄金色になってきていました。(右端の2枚の写真)
 日没まで我慢すれば素晴らしい夕景が見れるに違いない。けれども今日は我慢して大田子海岸の夕景を優先します。


                                                ↑ ページトップへ