2014.09.02〜03 鋸岳山行き

かねてよりIAさんと打ち合わせをしておいた「鋸岳」に二人で登って来ました。
「鋸岳は第一高点だけでなく、第二高点はもちろん鹿窓ルンゼやギャップ、落石必至の中ノ川乗越まで含む総称」だとする人がいるようです。折角の鋸岳登山の醍醐味を味わうにはそうかもしれません。第一高点に登っただけでは「鋸岳」に登ったなどと云えないよ!!ということでしょう。
私は熟年になってから登山を始めたが故にまだ鎖場の経験も無ければロープワークも経験ありません。即実践などと云うことは絶対に避けねばなりません。第一高点にさえ登れれば満足度は120%なのです。
と云う訳で1泊2日かけて自己満足を求め角兵衛沢から鋸岳山頂(第一高点のみ)に登って来ました。
それにしても山頂直下の約1,000mのガラ場の登り降りは厳しかったです。いつもの山行きでは殆ど痛くない太股の筋肉が今回ばかりは2日ほど痛かったです。

2014.09.02  本日の一枚 天然冷蔵庫(大岩下岩小屋の水場)   .

1.山行きの概要

2.コースタイム

3.鋸岳地図

4.鋸岳鳥瞰図

5.鋸岳断面図

6.1日目 写真集(山行き)

7.1日目 写真集(山行き:スライド式)

8−1.鋸岳山頂 西側方面イメージ

8−2.鋸岳山頂 北側方面イメージ

8−3.鋸岳山頂 東側方面イメージ

8−4.鋸岳山頂 南側方面イメージ


2014.09.03 本日の一枚 甲斐駒の眺め  
   
1.山行きの概要 (山行き実施後補完)                                 ↑ ページトップへ

登山日 平成26年09月02〜03日(1泊2日)

天 候 1日目 晴れ、2日目 晴れのち曇り

同行人数 2人( GH IA )

所在地 山梨県北杜市と長野県伊那市

山岳名 鋸岳  標高 2,685m 山梨百名山

標高差 1,676m(戸台駐車場1,009m - 鋸岳2,685m)

登山コース

1日目:
戸台駐車場ゲート 右岸を ⇒ 第2堰堤 ⇒ 第3堰堤(道標北沢峠へ″で左岸へ)⇒
角兵衛沢出合い ⇒ 右岸へ(昼食) ⇒ 角兵衛の大岩(分岐) ⇒ 三つの大岩 ⇒ カラ沢下
⇒ 大岩下の岩小屋 (テント泊)


2日目:
大岩下の岩小屋(起床朝食)⇒ コルの初見場所 ⇒ 角兵沢のコル ⇒ 鋸岳 ⇒
角兵衛沢のコル ⇒ 大岩下の岩小屋(昼食・テント撤収) ⇒ 角兵衛沢出合い ⇒ 第2堰堤 ⇒ 
戸台駐車場


歩行距離/歩行時間
1日目約7km(13,474歩) 7時間25分(休憩を含む)
2日目約9km(11,956歩 電源OFF Noカウント時間あり) 11時間40分(休憩を含む)
2.コースタイム                                                                                                          ↑ ページトップへ

  

往 路 : 都留03:30⇒吉田04:00 ⇒河口湖IC ⇒中央道⇒ 伊那IC⇒RT152⇒(コンビニ立寄り)⇒07:30戸台川ゲート(朝食)


山行き : 1日目 :戸台駐車場ゲート07:45 右岸を ⇒08:54第2砂防ダム ⇒09:01第3砂防ダム(北沢峠へ″で左岸へ)

           ⇒10:27角兵衛沢出合い ⇒右岸へ(昼食)11:00)⇒12:18角兵衛の大岩(分岐) ⇒(三つの大岩)13:01

           ⇒カラ沢下14:37 ⇒15:10大岩下の岩小屋 (テント泊)

      2日目 : 大岩下の岩小屋06:10 ⇒07:28スフィンクス岩見える ⇒08:36ガラ場トラバース ⇒09:03角兵沢のコル⇒

           ⇒09:33鋸岳09:50 ⇒10:34角兵沢のコル ⇒13:00大岩下の岩小屋 ⇒(昼食・テント撤収)13:20

           ⇒15:07角兵衛沢出合い ⇒16:44第2堰堤 ⇒17:50戸台駐車場ゲート


復 路 : 18:00戸台駐車場⇒仙流荘(入浴) 華蔵(夕食)⇒RT152⇒伊那IC⇒中央道⇒河口湖IC⇒ 22:30吉田⇒23:00都留
 



































3.鋸岳地図
                                                                                                         ↑ ページトップへ



4.鋸岳鳥瞰図
                                                                                                         ↑ ページトップへ



<5.鋸岳断面図>
                                                                                                         ↑ ページトップへ



<6−1.鋸岳山頂 西側方面の展望>
                                                                                                         ↑ ページトップへ





<6−2.鋸岳山頂 北側方面の展望>
                                                                                                         ↑ ページトップへ



<6−3.鋸岳山頂 東側方面の展望>
                                                                                                         ↑ ページトップへ



<6−4.鋸岳山頂 南側方面の展望>
                                                                                                         ↑ ページトップへ